家庭内LAN

今回やったのは家庭内LANの構築

引越しを機にApple TVを購入しようと企んでいたので、流れるデータ量を考えると、今までの無線でのネットワークではなく有線のネットワークを組もうと思ってました。
家の設計の時点で各部屋のコンセントにはLanケーブルを接続できるように、予備のCD管を埋設しておいてもらいました。

業者にお願いすると高いので、自分で100mのLanケーブル(だいぶ余った。。)を購入して、1Fに設置されているメディアボックスと呼ばれるテレビや電話等外部から引き込まれる線の入り口から、各部屋にLanケーブルを通しました。
ケーブルを引きやすいように、事前に呼び込み用のワイヤを入れておいてもらったのですが、さすがに3Fまで引くと長いし、所々引っかかって硬いし大変だった。。
送り側はパパさんに手伝ってもらって、汗かきながらの作業となりました。。

ケーブルを引き回したので、あとは自身につなげていくだけです。

コンセントの部分にはLANケーブルがそのまま挿せるように、モジュラージャックを買いました。

ケーブルとの接続は簡単で、本体に書かれているケーブルの色に合わせてケーブルをはめ込むだけです。

コンセントのパネルに取り付けてもスッキリとした見た目。

すべてのケーブルが集まっているメディアボックスといわれる所に、スイッチも置いてすべての部屋をつなげます。

LANケーブルにコネクターを付けるには、専用の圧着ペンチと、端子などが必要となりますが、圧着ペンチが意外と高い。。
何度も作業するものでもないのに、ペンチだけに3,4千円出すのはキツイと思ってたら、良いのが有りました。

このセットはなんと、

  • 圧着ペンチ
  • ワイヤストリッパー
  • 道通チェッカー
  • 端子100個
  • 予備のケーブル

と、盛り沢山なのにいい所のペンチ1つよりも安いです。
しかも、十分使えます!

そして、ついに光が開通。

ネットも、NASの動画視聴もサクサクで快適です。