最近Amazon Alexa界隈で起きたこと(3/1〜3/30)

前回の記事から1ヶ月経って、Amazon Alexa界隈で何が起きたでしょうか。

sparkgene.hatenablog.com

今月も引き続きAlexaの話題がいっぱいあった月でした。 日本語の記事もいっぱいでているので、今回はAlexaのBlogを中心に紹介していこうと思います。

目次


現時点のSkill数(US)

f:id:sparkgene:20170331093317p:plain

一月で1000個以上Skillが増えました。順調にSkillの数が増えていますね。 これだけ増えてくると、どうやって自分のSkillを知ってもらうかとか、繰り返し使ってもらえるかとかが一つの課題になってきそうですね。


[3/3] Announcing Lock Control and Query for Smart Home Skills

Announcing Lock Control and Query for Smart Home Skills : Amazon Developer Blogs

Smart Home Skillにドアロック関連のAPIが追加されました。(USのみのサポートです)

  • GetLockStateRequest
    • Alexa, is lock name locked/unlocked? で施錠の状態を聞くことが出来ます
  • SetLockStateRequest
    • Alexa, lock the lock name でカギをかけることが可能

残念ながら、鍵の解錠は出来ません。 元々Skillは家のセキュリティーをいじるようなのは禁止されていたのですが、今回のAPIでもカギをかけることは出来ても、開けることは出来ないのでセキュリティーを担保したということなのかもしれませんね。


[3/7] Learn How to Build Voice-Enabled Devices with Amazon Alexa

Webinar: Learn How to Build Voice-Enabled Devices with Amazon Alexa : Amazon Developer Blogs

AVSについての説明をしてくれています。 Alexaを搭載したデバイスを開発しようと思っているなら、一度は見ておくと良いと思います。 そして、raspberry piを使って実際に作ってみようと思ったら、re:Invent 2016の自作Echoのワークショップが分かりやすいので、これを参考に実機を作ってみるのがいいでしょう。

www.slideshare.net


[3/8] Logitech ZeroTouch Brings Voice Control and Amazon Alexa to Any Car

Logitech ZeroTouch Brings Voice Control and Amazon Alexa to Any Car : Amazon Developer Blogs

マウントみたいのがAlexaを搭載しているのではなく、AlexaのクライアントアプリがAndroid向けに用意されています。 マウントにAndroidのスマフォをくっつけると自動でZeroTouch appを起動します。そして、手をスマフォの近接センサー(電話するときに耳に当てると反応するやつ)にかざすと、コマンドの入力待ち状態になります。 車にAlexaを搭載するとなった場合、データ通信が課題になりそうですが、スマフォであれば通信環境もあるし、車以外でも使えそうだし、便利そうですね。


[3/11] JAWSDAYS 2017 Alexaハンズオン

jawsdays2017.jaws-ug.jp

JAWSDAYSでAlexa三昧のセッションを担当してきました。 ラズパイを使った自作Echoの作成から、Alexa Skill Kitを使ってSkillを作るハンズオンを一日掛けて開催しました。 全部で、150名ぐらいの人が参加する人気のセッションとなりました。


[3/15] Amazon Makes it Free for Developers to Build and Host Most Alexa Skills Using AWS

Amazon Makes it Free for Developers to Build and Host Most Alexa Skills Using AWS : Amazon Developer Blogs

AmazonがSkillを開発し公開しているデベロッパーに対して、AlexaのSkillを運用するに発生するAWS料金に対して、最大で毎月$100分のクレジットをAWSのアカウントに振り込んでくれるというすごい話。 かんたんなSkillであればLambdaだけで完結するのでほとんど運用コストはかからないけど、DynamoDBとかその他のマネージドサービスを利用する場合は、それなりの費用がかかってしまうので、これはすごくありがたい話じゃないでしょうか。


[3/16] Amazon and Makers Academy Announce New Alexa Training for Ruby Developers

Amazon and Makers Academy Announce New Alexa Training for Ruby Developers : Amazon Developer Blogs

Makers Academyというオンラインの学習サービスで、rubyを使ってのSkill開発講座を公開しましたという話。運営元はUKがベースなので、 Cloud Guruというオンラインの学習サービスでもAlexaの講座があるので、初めてでわからないという場合は、こういったサービスを使ってみるのもいいかもしれないですね。


[3/16] Tips for a Successful Alexa Skill Certification

Tips for a Successful Alexa Skill Certification : Amazon Developer Blogs

Skillのcertificationをすスムーズに進めるための秘訣という内容が公開されました。 1万ものSkillがcertificationを通ってきたわけですが、そのうちの65%が以下のような要件を満たせずに指摘されているとのことで、今一度Certification Requirements for Custom Skillsを読んでねってことでしょうか。

  • Example phrases
  • Invocation names
  • IP infringement
  • Session management
  • Help intent

前にSkillを申請した際に指摘された内容をqiitaにあげているので、興味があればそちらも参考にしてみて下さい。


[3/17] Build an Alexa Quiz Game Skill Using Our New Template

Technical Tutorial: Build an Alexa Quiz Game Skill Using Our New Template : Amazon Developer Blogs

クイズゲームのSkillを作るためのテンプレートが公開されました。 定期的にこういったテンプレートが提供されるので、初めて作る人もサンプルを見ながら作れるので非常に分かりやすいかなと思います。 簡単に作ることはできるのですが、ゲームのSkillは大量にあるので実際に人に使ってもらう為にはどうやってプロモーションしていくかが今後の課題になっていくのかなと思います。 AppStoreの頃のように、そう言ったSkillの紹介サイトみたいのが今後増えていく可能性がありますね。


[3/22] Huawei Updates Mate 9 with Amazon Alexa-Integrated Mobile App

Huawei Updates Mate 9 with Amazon Alexa-Integrated Mobile App : Amazon Developer Blogs

HuaweiがリリースしているMate 9と言うスマフォに、OSのアップデートでAlexaのアプリをプリインストールアプリとして導入しました。 すごいですね、アップデートしたらスマフォにAlexaが標準装備されるなんて。

あとがき

Mate 9やFordなど海外ではドンドン実機に組み込まれていきますね。 その一方で、LineがClovaというAIアシスタントを発表し、日本語対応するとも言っています。

linecorp.com

国内ではLineを使っているユーザーを取り込むって流れも作れそうなので、Alexaの日本対応よりも先に出てくると、シェアがどうなってしまうか気になりますね。 ぜひAmazonには頑張ってもらって、Alexaの国内展開をしてほしいです。